こんばんはジンです!
今日は昨日ドル円でエントリーしたポジションについて考察したみたいと思います。

「よし!トレンド転換の初動を掴んだぞ!」

と思い画像の指が指しているところでショートエントリーしました。
その後思惑通り下落が続き30分足は長い陰線で確定。
高値も安値も切り下がっていたのでここでの判断は適切だったなぁと思いました。
しかし次の足では陽線が出現。

さらに急上昇、からの高値更新。
「はい、このとき嫌な予感がしていました。一回目のエントリーで負けエントリー。。。う~ん笑」
僕はこのままチャートを見ていてもしょうがないとしばらく放っておきました。

しばらくしてチャートを見てみると、なんと下落!していました。
何が起こったのかは分かりませんがとりあえずは命拾いした感覚です。
ここで一つ気になる点というか線があります。
はい、赤色の水平線です。
この水平線は元々ドル円エントリー候補をあげた時点で「ここでもみ合って反発し下落に転じたらショートエントリーしよう。」と言っていたポイントです。
計画通りにエントリーできていれば今より有利なポイントでポジションを持てていましたが、どちらが正しかったのかは分かりません。
感情を介入させずにエントリーしていたらシナリオ通りにエントリーできていたが、僕みたいに感情で動くと今回のようなことになってしまいます。
僕としては後悔はしていないので良いのですが、今回のような判断が正しいのか正しくないのかは凄く気になりますね。
「トレードに感情は不要だ。」などはよく聞く言葉です。
いつか今回のトレードを見返したときに未来の自分が正しいかどうか判断できるようになっていることを望みます笑

さて、今回のエントリーの期待値を見てみましょう。
・・・はい、1対1ですね。
結果から言うとこのエントリーはただのギャンブルになってしまいましたね。
エントリーするとき僕は興奮していて全体を見ていなかったです。
そういう意味ではシナリオ通りのエントリーをする、というのは大切なことだなぁとブログを書きながら感じています笑

こちらがシナリオ通りエントリーできていた場合の期待値です。
・・・はい、美しい2対1ですね。。。

ところで、なんですがチャートを見ていて気になるポイントがあったのでチェックしました。
はい、黄色い水平線です。3回反応しているので今後も反応するかもしれません。

それでは来週もお互いに頑張りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

By ジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA